宇宙カンヴァスの各種イベントについてはInstagramでお知らせしています。
@uchuucanvas
フォローをお願いします
開催場所は、お問い合わせ後にメール・電話にてご案内いたします。
参加のご応募はお問い合わせでお気軽にどうぞ。
●5/13(土)10:00〜15:00
【オーガニックマルシェ開催!】
5/13(土)アースデイあさはた
10:00〜15:00
あさはた緑地センター前芝生広場 @asahata_ryokuchi
【フード・生産者】
・松永農園(有機果物、かき氷、ジャム)
・石上農園(有機野菜)
・無添加お惣菜たんぽぽ(お弁当) @bento.tanpopo
・ジャムおっち(手作り無添加ジャム)
・hibisucus(自家栽培野菜) @hibiscus_organic_life_support
・glad veggies(おもちワッフル) @gladveggies
・tablelabo(こだわりの味販売、お弁当、コーヒー) @table_labo_
・春筍ファーム(筍水煮、カブトムシ販売) @ishikawahajime0411
【クラフト・ワークショップ】
・Teebom(フェアトレード商品) @fairtradeteebom
・kinokoto(セラミック炭染めオーガニック製品) @kinokoto_shop
・ラポールタスカ麦の会(ドライフラワー、縫製品) @mugi_no_kai
・ハンドメイドゆんこ(キッズアクセサリーなど) @yunko.m
・Howdy?(ハンドメイドリボン作品) @howdy.cboy.ugirl
・MOCHA(ハンドメイドアクセサリー、母の日アレンジ) @handmade_accessories_mocha
・新海畳店/アトリエrin-rin(畳縁雑貨/お花雑貨/ワークショップ) @tatamiyanoneesan @rinrin1023rie
・うずら(ウッドバーニング) @uzura_burning
・つぶ屋(タティングレースアクセサリー)@tsu.bu.ya
・Me&You/石井結子(アロマストーン/韓国伝統工芸) @free_white_free
・OneSelf(アロマスプレー、フェアトレード展示)
・R&K(廃材リサイクルワークショップ) @randk_kayo1512
・美Rakuカイロプラクティック焼津院(骨盤調整、姿勢検査)
・サロンドフルベール(ハンドケア、デコルテケア) @flouveil_shizuokaoshika
・parafuse静岡kiku(リラクゼーション) @parafuse.shizuoka.kiku
・仁(カラーセラピー) @yasushi_colour
・占い空(手相・タロットカード) @kongzhani
主催:宇宙サイクルLABO @u_cyclelabo
・宇宙カンヴァス @uchuucanvas
・アップサイクルプロジェクト @shizuoka_upcycle @choosy.choosy
・table labo @table_labo_
あさはた管理事務局 @asahata_ryokuchi
チラシデザイン:tocotoco @__toco.toco__
●4/1(土)13:30-15:30
つむぎのへや(ちくちく手仕事)
手芸好きで集まりましょう
開催場所:貸古民家スペース 雨の香(メールでご案内します)
道具や材料をお持ちになって、それぞれ自分の好きなものを作りましょう
おうちでひとり気ままに作るのもいいけど、たまには集まってチクチクするのもいいよね😊お好きな時間でご参加ください
参加費1,000円(お茶とお菓子つき)
●マルシェに出店します
9/ 18(日)10:00-17:00
アップサイクルマルシェ
-50年後も着られるお洋服を一緒に考えましょう-
場所:ものがたりを着るお店 choosy(静岡市古庄)
麦ストロー、ヘチマたわしなどを販売します
ぜひお越しください☘️お待ちしています
◯マルシェ出店者◯
・宇宙カンヴァス(麦ストロー、ヘチマたわしなど)
・ミライヘノバトン(みつろうラップ)@miraienobaton
・Otete(手刺繍アクセサリー) @handmadeotete
・como(ヴィンテージパーツアクセサリー) @como415
・七味田飯店(オリジナルネイルチップ) @shichimida_hanten
◯アップサイクルワークショップ◯
着られなくなってしまったお洋服を
アップサイクルして、あなただけのオリジナル作品を作りましょう!
最終受付15:00 参加費:2000円
詳しくはインスタをチェックしてください
●マルシェに参加します
9/25(日)12:00-
横内小路マルシェ
場所:静岡市葵区横内町 横内小路内
●10/2(日)13:00-15:00
つむぎのへや(ちくちく手仕事)
手芸好きで集まりましょう
開催場所:古民家 雨の香(メールでご案内します)
道具や材料をお持ちになって、それぞれ自分の好きなものを作りましょう
おうちでひとり気ままに作るのもいいけど、たまには集まってチクチクするのもいいよね😊お好きな時間でご参加ください
●10/9(日)13:00-15:30
石けん作りワークショップ
キッチンでも作れる、
自分に優しく、地球に優しい、石けん🎁
こめ油をベースに作ります
このしっとり感はハンドメイドならでは!
笑顔になる使い心地です😊
竹林整備で作った竹炭と
国産ウコンパウダーをトッピングの予定😉
親子さんも大丈夫ですよ〜
ちょっと気をつけることもありますので、
お問い合わせくださいね🙋♀️
🍀日時: 10/9(日)13:00〜15:30
🍀場所: 貸古民家スペース「雨の香」
※詳細は参加される方にお知らせします
🍀参加費:2000円くらい
🍀最大人数: 6名様
※どなたでもご参加いただけます
🍀タイムテーブル:
12:45〜受付と準備、13:00〜石けん作り
14:30〜片付け、14:45〜お茶タイム、15:30解散
🍀趣味の石けん作りです。
お教室、販売等ではありません。ご了承ください
🍀お問い合わせ、お申し込みは、
永田インスタへDMください
●10/20(木) 10:00-12:00
ミニチュア一貫張り講座
開催場所:古民家 雨の香(メールでご案内します)
ペンダント、イヤリング、ピアス、ストラップなどとしてお使い頂けます。アクセサリートップのみの製作です。
参加費:2,000円
●11/9(水) 12:00-15:00
みつろうラップのワークショップ
開催場所:古民家 雨の香(メールでご案内します)
参加費1,500円(予約制)
お好きな布(綿)をお持ちください
Lサイズ35cm×35cmくらいが目安です
こちらにも少し布を用意してあります
●1/10(火)、1/13(金)、1/16(月)、
1/24(火)、1/30(月)
10:00-14:00
古家リノベーション
今回の主な作業は屋根内側のベニヤ板貼りです
ほこりがすごいので、軍手、マスク、
ゴーグルなどがあるといいと思います
お手伝いよろしくお願いします
ケガと弁当は自分持ちで🙇♀️
●2/16(木)10:30-14:30
otona-cafe ライブ&ラリー
手仕事と食、時々おしゃべり
開催場所:古民家 雨の香(メールでご案内します)
学校へ行かない子を持つ保護者や
生きづらさを感じる人達のカフェタイム
お昼ごはん持参でゆっくりおしゃべりしましょう☘️
帰る時には少しでも心が軽くなりますように ☘️
ご都合の良い時間にご参加ください
貸古民家スペース 雨の香のお手入れのお手伝いをお願いしています(掃き掃除、拭き掃除、障子貼り替え、庭の草取りなど)